しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年07月28日

くつろぎの時間

今朝は
久しぶりの
昼ご飯を
作りました

パスタです(´∀`人)



夏休みに入ってから、
お昼休みは
20分かけて自宅に戻り
小学生組2人の
お昼ご飯を食べさせて
1時間以内に
職場に戻るという…

慌ただしい生活を
送ってましたが、
昨日から実家にお泊りの
2人の息子達。


正味5分しか
なかった昼食時間が、
今日は職場でゆっくりできました



息子達が、
悪さしないか
母におねだりしてないか、
心配だけど、

ちょっと、
ゆっくりできてます


少しは静かになるかな~って
思いましたが、
そんな事は全くなく
三男のワガママし放題です。


そんな三男は
明日、頭のバッシ日です。



  


Posted by 3ボーイズママ  at 23:17Comments(0)

2011年07月23日

ホチキス


今回は、三男です。


明日は、
自治会のお祭りで
私達は余興の踊りの練習…

旦那は
舞台の組み立てと
会場のセッティング中でしたが

楽しくて、
はしゃぎ過ぎて、
暴れて、
ソファーに登って、
ソファーから落ちて、
頭打って、
パックリ割れて
血〜ダラダラで( ̄∩ ̄;)

集会場は大パニック…




ソファーに
よじ登ってる時に、
「あ、危ない!!!!」
って思い駆け寄ったにも
間に合わず( ̄∀ ̄;)ゞ

やってしまいました…




練習に来てる皆さんや
セッティングに来てる
皆さんに
ご迷惑をかけない様にと
慌てて
隅っこに行き、
明るい所で傷口を見ようと
したのですが、
出血の量が凄くて、
大騒動になってしまいました。

祭の前に
申し訳ない…

財布と保険証を自宅に
取りに行く間、
自治会の皆さんに
見ててもらい、
急いで病院に向かいましたよ…



ただいま、
三男の頭には
「ホチキス」が付いて
おります( ̄ε ̄;)

まったくです。




長男と次男は
弟の頭に
「ホチキス」が
付いているのを見て、
か〜な〜り〜
ビビってますよ。


やっと
寝付いてくれた三男は、
頭の傷をかばって
寝ています。

可哀相だな。



まだ
これから
こんな事がたくさん
あるんだろうな…



やれやれでした。  


Posted by 3ボーイズママ  at 00:34Comments(3)

2011年07月21日

今日の嬉しかった事!

嬉しい事がありました。

ニガウリの
雌花が咲いた事!

ここ何ヶ月、
たくさんの花が咲き、
葉も大きく、蔓も伸びて
授粉も虫任せにしちゃ〜
いつのことやら…って
あてにできないので、
人工授粉に挑戦してみようと
思ったのに、
肝心の雌花が咲かない…


悩んで、調べて、
様子を見てたら
今朝やっと
雌花が咲きました!

きちんと、
人工授粉もやってみましたよ!

うまくいくかな〜(´Д`;)ゞ

まだまだ
見守っていきます!!  » 続きを読む


Posted by 3ボーイズママ  at 17:38Comments(0)

2011年07月21日

夏休み初日





息子達の
1学期のご褒美に

ジョイフルに
来てます。


今日は
小学生組2人の
独占日なので、
三男は保育所です。

たまには
こんな日もいいでしょ〜


これで
お天気も良かったら
最高なのに…

今日はたまたま
仕事が休みだったので
3人でゆっくりできますが、
仕事に行ってる間の
息子達はどうなるのでしょうか…
毎年、
心配で心配で、
お昼休みの1時間の間に
自宅まで帰って
昼ご飯を食べさせ、
私も5分で食べて
職場に帰ると言う生活が
ほぼ毎日続くとなると
考えるだけで、
頭がボケーっとなります。


息子達も
気持ちは同じの様で、
やはり
私の休みの日が嬉しそうです。
不安なんでしょうね〜


今日は息子達と
ゆっくりしなきゃ…
と思いつつ、
夏休みの宿題や自由研究など
やる事はたくさん( ̄▽ ̄;)…

忙しいんです結局。






今年の夏休みは
去年よりも
いい夏休みにしてあげたい
そう思っています。

日本のお母さん
頑張って!
  


Posted by 3ボーイズママ  at 11:23Comments(0)

2011年07月07日

砂場に靴下。

(長男が目撃)

次男を含めた8人で

羽交い締めにして、
叩いて、

後ろから
押して、

追いかけ回して、

靴脱がせて、
隠して、

靴下脱がせて、
砂場に埋めて、



その子は
裸足で歩道橋の下で
俯いてた

見かけた長男が、
その子から
全て話を聞き私に報告。



次男に問い詰める





ぶん殴ってやろうかと
思ったが
そこは最後の話を聞くまで我慢。

次男達がやった事を
学校側にも知って貰おうと
長男から受けた報告を
担任の先生に
お手紙で報告。

なんせ
8人なので…

私だけではなく
先生から
各家庭へ注意をしてもらう為、
昨日、
先生方に対処して
いただきました。



以前から
「悪い事をしたら
叩いてやって下さい

とお願いしてあるが、
さすが、先生方
その子が痛い思いをした事を
教える為に
裸足で校庭を走らせ、
裸足で隠した靴下を
探させたみたい。

そして、
水曜日は野球の日。

もちろん、
行かせませんでした。

そして、私達は
そのまま21時まで
帰りませんでした。

我が家
初の「夕飯ぬき」

悪い事をして
飯が食えると思ったら
大間違い。

「働かざるもの食うべからず」
大人は仕事が「仕事」
子どもは学校が「仕事」

ずっと、教えてきた。

昔の人は
「夕飯ぬき」ってよくあった。

最近の子どもは
少しくらい
ひもじい思いをしてもいい。

そして、
何の理由があっても、
指示されたとしても、
絶対
いじめはダメだって
教えてるのに、
次男は「喧嘩」だと言い張る…

あなたがした事、
あなた達みんながした事は、
「喧嘩」じゃなく
「いじめ」だと
教えた、


「歯、くいしばれーーー
と言うと、
叩かれると分かった次男は
形相を変え、
大粒の涙を流した


そんな
次男の顔を見るのも、
次男にこんな事をしなきゃ
いけないって事も、

嫌で、嫌で、

「歯、くいしばれーーーー
逃げんなー
あんたも同じ痛い思いせ

って言いながらも、
私も涙が出た、

愛おしい、次男

だから、
思い切りビンタ。

少し爪が当たって
傷がついたが
やるせない気持ちで
もう一発ビンタ。


また殴られると思って
私を拒もうとした
次男の体を起こし、
無理矢理抱き上げて
ぎゅ〜ってした。

痛くて、泣いて、
息がしにくい程泣いて、
私の膝から降りようとする
次男を
逃がさないように
これでもかってくらい
抱きしめて頭を撫でた。

何分くらい
だったか分かんないくらい
ずっと抱きしめて

その間、
今までより以上に
次男を愛おしく思った。



責任を取らされた靴下、

「あなた、靴下洗ったの?」
と聞くと

息苦しそうに
ヒクヒクしながら頷き、

ベランダを見ると
きちんと靴下を綺麗に洗い
靴下干しに干していた。

それを見た瞬間、
私ももっと涙が出た



私に言われなくても
自分で洗い、干す事が出来、
それが出来るって事は
今回の事件を
理解し反省してるって事だと
思い、

泣きながら、
「やれば出来るのにね…
ダメな事はダメって
分かってるはずだけどね…」

って私が言うと、
次男もまた泣きだした

悔しいね
あと少しなのに、

自分の心が
負けちゃうって、

心が強ければ…

ホント悔しい…






今朝はいつもより
おとなしく、
スムーズに着替えまで進み、
私に言われる事なく
登校しました。

先生にもお手紙で
靴下を返す確認を
お願いしました。




一難去ってまた一難。

今、何ヶ月続いている
事件を振り返り、
スピリチュアルな人は
「過去の私達の様々な罰が
子どもに跳ね返ってきてる」
って言うけど、

ある人は、
「親を成長させようッチじゃない」
と言ってくれた。

少し、心が
晴れた気がした。

怒ったり、

疲れたり、

悲しかったり、

楽しかったり、


「子ども」って、

「教育」って、

「親子」って、

「家族」って、

「関わる」って、


難しいし深い。


  


Posted by 3ボーイズママ  at 10:15Comments(4)